はままつ少年の船とは・・・
みなさん、こんにちは
実行委員長の浅岡です
本当は、副実行委員長の岩田が更新予定でしたが
予定が入り代わりに私が更新します。
次回、岩田から面白い自己紹介があるかも(笑)
で、今日は
はままつ少年の船とは?
をお伝えしたいと思います
ちなみに、2016はままつ少年の船は、この豪華客船のにっぽん丸で実施予定です
公益社団法人浜松青年会議所が青少年育成事業として開催している事業になります。
対象は、小学校3年生から6年生の男女450名が団員とし、2泊3日の洋上研修を行います。
洋上研修を通じて豊かな心を育む事業として地域に定着しており、
2016で25船目を数えこれまでに延べ10,000人以上の子供たちが乗船しています。
よって、子供のころに団員として乗船した方が、昨年は大人になりチームリーダーとして乗船をしてくれております。
積み重ねてきた歴史を感じます。
船という特殊な環境の中で仲間を思いやる心や自立心を育む研修を行い、
出会った仲間たちと夢中になって研修に取り組むことによって、
夢や希望を持つ大切さを実感してもらいます。
また、船ならではの星座教室、サンセット・ブリッジ見学なども予定しています
日常では体験できない貴重な経験をすることができます。
と、言う事業で
毎年乗船して頂けるリピーターの子供も多くいらっしゃいます
今後は、日程や航路などにっぽん丸の事などいろいろと情報を伝えて行きます
2016はままつ少年の船は、
こちらが主催して行います。
関連記事