チームリーダーって??
みなさん、こんにちは!
2017はままつ少年の船 副実行委員長の河西利香です。
2月11日から募集を開始したチームリーダー。
乗ってみたいけど、チームリーダーって何をするの?
と、お問い合わせをいただきましたので、お答えします!
「はままつ少年の船」とは小学3年から6年生が団員として乗船する2泊3日の洋上研修です。
船という特殊な環境の中で仲間たちと一緒に好奇心や探究心をもって積極的に物事に取り組み、相手を思いやる心を育む研修を行うことにより3日間という短い期間ではありますが、子供どもたちが成長していくのを感じることができます!!
チームリーダーの皆さんには、団員と一緒に洋上研修を楽しみながら、安全かつスムーズに運営をするお手伝いをしていただきます。
学校学年が異なる9名程のチームの子供達とともに、一緒に研修を受けたり、食事をしたり、3日間行動をともにしチームをまとめていただきます。
操舵室見学の様子
団員たちが寝たあとはチームリーダー、スタッフが全員揃ってミーティングを行い、その日の出来事など情報を共有し次の日に備えます。
団員たちをまとめられるか、安全に過ごすことができるのか、不安に思うことがあるかもしれませがんが、各チームをまとめるチームリーダー長、24時間体制で子供たちの安全を守るパトロール、そして私たち運営スタッフが皆さんをサポートしていきます!!
親元を離れ、仲間とともに成長をしていく子供たちを見ていると、大人の私たちが子供たちに色々気づかされとても貴重な体験のできる実りある3日間となりますよ♪
皆様のご応募をお待ちしています。
【募集要項】
実 施 日 :2017年7月31日(月)~8月2日(水)
募集対象 :18歳以上の健康状態が良好な男女
乗 船 費 :54,000円
募集期間:2月11日~5月7日
募集人数 :50名程度
※実行委員会の面接により選考いたします。
航 路 :御前崎港~伊豆諸島周遊~横浜港
※荒天時には変更となる場合があります。
乗船までのスケジュール:
7月上旬 オリエンテーション・結団式
※浜松市内での実施を予定しています。
日程、場所は後日ご案内致します。
一緒に乗船するチームの子供たちとの乗船前の初の顔合わせの場となります。
ご多用とは思いますが、こちらも必ずご参加いただきますようお願い致します。
はままつ少年の船 facebook
https://www.facebook.com/juniorship.hamamatsu/
はままつ少年の船は、公益社団法人浜松青年会議所が主催しています。
http://www.hamamatsujc.or.jp/
https://www.facebook.com/hamamatsujc/
関連記事