「わすれもの」追加です
こんにちは 実行委員長の小針陽一郎です。
夏休みモード真っ盛り
お父さんやお母さんもお盆休みに入ったりして、お出掛けしているおうちも多いことと思います。
プールかな?
キャンプとか?
遠征試合とかあったりして?
ディズ〇ーランド? U〇J?
はたまたもっと遠くへ旅行とか。。。?
親戚のおうちや、おじいちゃんおばあちゃんのところへ行くみんなへ
今年の「はままつ少年の船」でいっぱい撮った思い出写真を見せながら、たくさん自慢しちゃおう
きっと、いやゼッタイ、親戚の人たちも、みんなのおみやげ話を楽しみにしていると思うからオススメでっす
船内で記録スタッフが3日間撮影した写真も「記念写真配信サイト」にアップしました
自由に閲覧・ダウンロードが可能ですので、是非ご覧ください
閲覧方法・配信サイトURLは。。。ガイドブックの31ページ
ガイドブックを持っている人だけがログインできる。。。
秘密サイトですご安心ください
「わすれもの」の追加情報です。
バス会社さんから届きました。
No.24 黒色のペンケース 帰りのバス 6号車で拾いました
前回までの「わすれもの」はコチラ
2017/08/06
こんにちは実行委員長の小針陽一郎です。冒険の船旅から4日が経ちました皆さんいかがお過ごしでしょうか?丘ゆれは大丈夫かな?実行委員長はまだ少しのどがイガイガしてますこれはにっぽん丸の船内の乾燥によるものだと思われます。※ウィルスの繁殖を抑えるため船内は空調で乾燥状態を保っていますまずは、…
心当たりのある方は、
「2017はままつ少年の船」実行委員会まで
わすれものNo.を一緒にお知らせください。
わすれものの受取り方法は、基本的に、下記二通りです。
①郵送(着払い)にて受取り
②浜松青年会議所事務局(グランドホテル浜松内)までお越しいただく
8月31日(木)まで 実行委員会にて保管しています。
※それ以降は。。。処分しちゃいます
ガイドブック51ページWEBアンケートもお願いしま~す
◆保護者の皆様はこちらから
※その他の欄に、チームリーダー向けのメッセージなんかもいただけると、これからチームリーダーの皆さんにも共有していこうかなぁなんて考えています
◆チームリーダーの皆様はこちらから
関連記事