1日目!
いよいよ、約450人の団員を乗せた「2018浜松少年の船」が出航しましたっ!
朝早くから、ちょっと不安そうな面持ちで浜松市総合産業展示館に集合した団員達は、出発式で気持ちを一つにし、バスで清水港へ向かいました。
清水港では、これから3日間乗船するにっぽん丸が接岸しており、団員達を温かく迎えてくれました。にっぽん丸を間近に団員達のテンションも大上がりですっ!
団長達とハイタッチしながら船に乗り込んだ後は、船内を探検しながら、操舵室でチームごとに写真撮影をしました。
17時ジャスト!いよいよ出港です!!
清水港では、多くの保護者が見送る中、色とりどりの紙テープが投げ込まれました。これでお父さん、お母さんとはしばらくお別れです…
清水港を出ると、まずは安全確保のため避難訓練です。救命胴衣を着るのは少し楽しそう(笑)
その後は、チームでいっしょに夕食と一日の反省をしました。船の中で夕日を見ながらの食事は格別でしたね!
このころになると、チームの友達とはだいぶ打ち解けてきた様子でした。
さあ、明日は八丈島に上陸する予定です。みんなで八丈富士を制覇しましょう!
※本ブログの記事は、後日改めてアップロードします。
関連記事