船に乗る前も楽しいバス移動の醍醐味

はままつ少年の船 実行委員会

2019年03月29日 00:53

夜分失礼致します。チームリーダー部長の尾上でございます。
チームリーダーから時々、出港地の清水港へは自力で行っても良いのかと聞かれます。
答えはNOです!

中にはバスの出発地である産業展示館よりも、清水港で合流した方が便利だという方もいらっしゃるかもしれませんが、全員バスにご乗車をお願い致します。



何故なら「2019はままつ少年の船」は船に乗る前から始まっているからです。特にバスの移動中は、団員とコミュニケーションを図る絶好のチャンスといえます。実際に車内全体がモチベーション全開で盛り上がったバスもたくさんあります。
もしかしたら他のチームの団員とも仲良くなれるかもしれません。

洋上研修の3日間はあっという間です。バスに揺られる1時間でさえ、団員やチームリーダー自身にとっては、何物にも変えがたい貴重な時間なのです。



皆様におかれましては、船内だけでなく、バスの中でも素敵な想い出を築いて頂けたら幸いでございます。どうぞ宜しくお願い申し上げます。

関連記事