少年の船とドローン

はままつ少年の船 実行委員会

2019年04月27日 00:13

こんにちは、実行委員長のサトシです(^^)
今回はどんどん進化を遂げて私達の生活に浸透してきている無人航空機「ドローン」についてお話したいと思います。
ドローンはオスの蜂という意味を持つのですが、蜂だけになかなか手懐けるのが大変です。それだけに使いこなせるようになると、様々な分野で未来への可能性が一気に広がります。

https://www.facebook.com/156309521177531/posts/1371626032979201/

実ははままつ少年の船でも昨年初めてドローンを取り入れて、清水港からの出航シーンを空から撮影しました。
解団式の映像でも流れましたが、上から「にっぽん丸」を見下ろす景色はまるで鳥になったかのようで、あちこちで感嘆の声があがっていましたね。
思わず「Technology is incredible!(かがくの ちからって すげー!)」って叫びたくなります。

皆さんが大きくなった時、ドローンと少年の船はどこまで進化しているのでしょうか。想像するだけでワクワクしてきますね!
どんな未来になっていたとしても、洋上研修でしっかり「生きる力」を身につけて、自分らしく、優しく、逞しい大人に成長して下さいね。




関連記事