スポーツには言葉の壁はないのです!
こんにちは、スタッフのリーです(^ω^)
5月17日(金)に第3回ワンワールド座談会を浜松市多文化共生センターで開催していましたが、ご存じでしたか?
因みに第1回目はSDGsカードゲームを企画しました。今回は世界共通の文化であるスポーツを少しだけゆるくした「楽スポ」を皆さんで体験して貰ったのですが、スポーツには言葉の壁なんてない事を改めて実感できました♡
2019はままつ少年の船においても、身体を動かす研修がいくつかあります(・∀・)
たった3日間しかない船内生活。450名もいる団員の中には口下手だったり、人見知りだったりして、仲間と打ち解けるか不安な団員もいるかもしれませんが、コミュニケーションは何も言葉だけではありません。
皆と一緒に汗を流す中で助け合い、称え合う事で、自ずと絆は深まっていきます♪
「らしく!やさしく!たくましく!」を是非、身体全体で表現し合いながら、共に学んでいって下さいね。
関連記事