2019年07月31日
世界の色をとりもどせ!
最初の研修は、船内探検しながら17色のテーマに別れたSDGsにまつわるクイズに答える「世界の色を取り戻せ」でした。
クイズに答えて色とりどりの缶バッジを集めていくのですが、難しい問題では意見が分かれる事も。
そんな時、どのようにしてチームとしての答えを導くのか、団員達は皆で知恵を絞って答えをまとめていました。
現在は避難訓練が終わった所です。安全第一で研修を実施して参ります。

クイズに答えて色とりどりの缶バッジを集めていくのですが、難しい問題では意見が分かれる事も。
そんな時、どのようにしてチームとしての答えを導くのか、団員達は皆で知恵を絞って答えをまとめていました。
現在は避難訓練が終わった所です。安全第一で研修を実施して参ります。

Posted by はままつ少年の船 実行委員会 at 17:50│Comments(2)
│2019お便り
この記事へのコメント
スタッフの皆さんご苦労様です。
子供は、昨夜から期待と不安…そして楽しみの繰り返しで
本日、出港して行きました。
とても楽しそうでした。
何かと大変でしょうけど
子供達を大いに楽しませてやって下さい。
子供達が
「とても良かったよ」
と、帰って来る事を期待しています。
宜しくお願い致します。
子供は、昨夜から期待と不安…そして楽しみの繰り返しで
本日、出港して行きました。
とても楽しそうでした。
何かと大変でしょうけど
子供達を大いに楽しませてやって下さい。
子供達が
「とても良かったよ」
と、帰って来る事を期待しています。
宜しくお願い致します。
Posted by Y.W at 2019年07月31日 23:35
コメントありがとうございます。
少年の船も残り1日となりました。チームリーダーと二人三脚で、最後まで内容の濃い洋上研修を展開して参ります。
最高の思い出と成長の場を作れるよう全力を尽くしますので、どうぞ宜しくお願い致します。
少年の船も残り1日となりました。チームリーダーと二人三脚で、最後まで内容の濃い洋上研修を展開して参ります。
最高の思い出と成長の場を作れるよう全力を尽くしますので、どうぞ宜しくお願い致します。
Posted by 運営スタッフです。 at 2019年08月01日 22:16