2016年04月13日
はままつ少年の船の名誉団長は、浜松市長の鈴木康友様です
おはようございます。実行委員長の浅岡です
昨日から、多くの応募を頂き、ありがとうございます!!
昨日、チラシが一斉に小学校から配布され
はじめて、「はままつ少年の船」の事を知った方も多いのではないでしょうか?
はままつ少年の船は、今年で25船目で
今まで延べ10,000人以上の子供達が乗船しています。
こちらでも、大きく取り上げて頂いております。
本当にありがとうございます







クリックしてください!!
洋上研修を通じて豊かな心を育む事業として地域に定着しており、
船という特殊な環境の中で仲間を思いやる心や自立心を育む研修を行い、
出会った仲間たちと夢中になって研修に取り組むことによって、
友情や感謝の気持ちを持つ大切さを実感してもらいます。
また、船ならではの星座教室、・ブリッジ見学なども行われ、
日常では体験できない貴重な経験をすることができます。

2013はままつ少年の船の集合写真です。
私達の組織をご紹介します。
名誉団長に浜松市長の鈴木康友様をお迎えして

名誉顧問に浜松市教育長の花井和徳様

【後援】
浜松市/浜松市教育委員会/磐田市教育委員会/湖西市教育委員会/掛川市教育委員会/袋井市教育委員会/森町教育委員会
静岡新聞・静岡放送/中日新聞東海本社/静岡第一テレビ/Fm Haro!/K-mix/ケーブルウィンディ
浜松青年会議所以外の多くの方にご協力頂いております。
皆様のご協力が有り
25船目を迎える事が出来ました
本当にありがとうございます
今年も多くの子供達と一緒に
大人も成長して参ります。
はままつ少年の船は、子供だけではありません!!
大人も一緒に、
挑戦して子供の成長を肌で感じませんか?
18歳以上の健康な男女なら
誰でも乗船できます!!
一緒に乗船して頂けるチームリーダー
も募集しています。

はままつ少年の船の具体的な事は・・・
昨日のブログを見て頂くとよくわかると思います。

昨日から、多くの応募を頂き、ありがとうございます!!
昨日、チラシが一斉に小学校から配布され
はじめて、「はままつ少年の船」の事を知った方も多いのではないでしょうか?
はままつ少年の船は、今年で25船目で
今まで延べ10,000人以上の子供達が乗船しています。
こちらでも、大きく取り上げて頂いております。
本当にありがとうございます








洋上研修を通じて豊かな心を育む事業として地域に定着しており、
船という特殊な環境の中で仲間を思いやる心や自立心を育む研修を行い、
出会った仲間たちと夢中になって研修に取り組むことによって、
友情や感謝の気持ちを持つ大切さを実感してもらいます。
また、船ならではの星座教室、・ブリッジ見学なども行われ、
日常では体験できない貴重な経験をすることができます。

2013はままつ少年の船の集合写真です。
私達の組織をご紹介します。
名誉団長に浜松市長の鈴木康友様をお迎えして
名誉顧問に浜松市教育長の花井和徳様
【後援】
浜松市/浜松市教育委員会/磐田市教育委員会/湖西市教育委員会/掛川市教育委員会/袋井市教育委員会/森町教育委員会
静岡新聞・静岡放送/中日新聞東海本社/静岡第一テレビ/Fm Haro!/K-mix/ケーブルウィンディ
浜松青年会議所以外の多くの方にご協力頂いております。
皆様のご協力が有り
25船目を迎える事が出来ました
本当にありがとうございます
今年も多くの子供達と一緒に
大人も成長して参ります。
はままつ少年の船は、子供だけではありません!!
大人も一緒に、
挑戦して子供の成長を肌で感じませんか?
18歳以上の健康な男女なら
誰でも乗船できます!!
一緒に乗船して頂けるチームリーダー
2016/02/06こんにちは今日は、募集開始がもう少しのリームリーダーについて、書かせてもらいます2016はままつ少年の船の主役は団員ですがその団員と一番近い距離で、一緒に2泊3日過ごすのがリームリーダーです※1チーム…チームリーダー1名、団員9名程度の構成で50チームの予定です研修を団員と一緒に取り…
も募集しています。

はままつ少年の船の具体的な事は・・・
昨日のブログを見て頂くとよくわかると思います。
2016/04/12こんばんは、実行委員長の浅岡 慎太郎です遂に来ました‼「2016はままつ少年の船」団員募集開始です‼エントリーはこちら・クリックしてください本日、湖西市・浜松市・磐田市・袋井市・掛川市・森町の全小学校から3年生~6年生までの児童全員にチラシが配布されます。※保護者の方は、…

Posted by はままつ少年の船 実行委員会 at 07:58│Comments(0)
│2016