2018年08月16日
はままつ少年の船二日目 八丈島内おじゃれホール
皆さんこんにちは!早いもので下船からもうニ週間経ちましたね!夏休み満喫していますか?
今回は2018はままつ少年の船二日目、八丈島内のおじゃれホールでの『クロス!』の研修をご紹介します。
あ、申し遅れました、運営スタッフの岩田と申します!


この研修では八丈島と浜松との共通の特産品である織物の、遠州綿紬の紐と黄八丈という織物に使われる絹紐、
そしてみんなそれぞれのチームカラーの麻紐を使ってミサンガを作りました!!



まだ皆さんの腕に結ばれていますか??ミサンガは自然に切れた時に願いが叶うそうです。どんな願いが叶うか楽しみだね!!


それでは今回はここまで!またの投稿を楽しみにしていてください!
今回は2018はままつ少年の船二日目、八丈島内のおじゃれホールでの『クロス!』の研修をご紹介します。
あ、申し遅れました、運営スタッフの岩田と申します!


この研修では八丈島と浜松との共通の特産品である織物の、遠州綿紬の紐と黄八丈という織物に使われる絹紐、
そしてみんなそれぞれのチームカラーの麻紐を使ってミサンガを作りました!!



まだ皆さんの腕に結ばれていますか??ミサンガは自然に切れた時に願いが叶うそうです。どんな願いが叶うか楽しみだね!!


それでは今回はここまで!またの投稿を楽しみにしていてください!
Posted by はままつ少年の船 実行委員会 at 17:03│Comments(0)
│2018