› 2020はままつ少年の船 › 2016 › 2016はままつ少年の船、団員乗船申込みまであと3日

2016年04月09日

2016はままつ少年の船、団員乗船申込みまであと3日

おはようございます。
実行委員長の浅岡 慎太郎です

お題の通り、準備をしています!!

なにを?

2016はままつ少年の船、団員乗船申込みまであと3日

先日のblogですが
2016/03/31
チラシ配布準備完了!!
おはようございます。実行委員長の浅岡 慎太郎です3月も今日で 終りです。はやいな~私が勤める会社では新入社員を迎える準備を進めております可愛い社員が入ってくるのでしっかり指導をしますふねの事ですが・・・昨晩、4/12 小学校へのチラシ一斉配布の準備を進めましたなんと!!チ…



の通り
4月12日より
湖西市・浜松市・磐田市・袋井市・掛川市・森町の小学校から
団員募集チラシを配布
します!!

その為、私達の手で各小学校に配布して来ました

4月12日より
団員募集が開始!!450名の団員を募集します。
毎年、多くの申込みを頂きますが応募多数の場合は、抽選とさせて頂きます。

※WEB申込みが、お勧めです。
チラシにも記載しておきますが
WEB申込みの方から、抽選で「にっぽん丸オフィシャルノベルティー」をプレゼントします。
お待ちしております



では、今日も昨年の研修を紹介!!!

昨年は、瀬戸大橋を見に行きましたが
2016はままつ少年の船、団員乗船申込みまであと3日
瀬戸大橋について
学んだ事を活かして
身近な物で「強い橋を作ろう」
と言う事で

2016はままつ少年の船、団員乗船申込みまであと3日
限られた新聞紙を使って
どのようにすれば強い橋が出来るか?
を各チームで協力して
作る研修を実施

細くまとめる?
太くする?
どうすればいいか?
チーム内で活発な議論が有り

2016はままつ少年の船、団員乗船申込みまであと3日

完成!

最後に、ペットボトルを何本乗せれるか?
と言う実験を行い競い合いました。

子供の発想力は素晴らしい!!
大人では、思いつかない
形の橋が出来たり驚きました

さあ、一緒に
今年も冒険しませんか?

一緒に乗船して頂ける
大人も募集
しております。
チームリーダーとして!!

2016はままつ少年の船、団員乗船申込みまであと3日




2016はままつ少年の船、団員乗船申込みまであと3日




同じカテゴリー(2016)の記事

Posted by はままつ少年の船 実行委員会 at 08:52│Comments(0)2016
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2016はままつ少年の船、団員乗船申込みまであと3日
    コメント(0)