› 2020はままつ少年の船 › 2019お便り › 船内生活についての良くある質問

2019年05月15日

船内生活についての良くある質問

こんにちは、スタッフのリーです(。-∀-)
今日は保護者や団員の皆様から良く頂く質問について答えさせて頂きますね。

今回のテーマは「船内生活」です。


Q. 雨具は必要?波で濡れる事はありますか??

A. 小雨であれば予定通り船外での研修を行う場合もございます。
  波が高いと全く濡れないとは言い切れません。天気予報では3日間快晴だと報じられていても、カッパ1着と着替えは余分に持たせて下さい。


Q. 睡眠時間は何時間ですか?

A. 22~6時までの8時間が就寝時間となっております。


Q. かばんの大きさは?コロ付きキャリーバックでも良いの?

A. 船内は階段での移動が多いです。団員1人でも持ち運びできる大きさでお願い致します。
  またリュックなど両手の塞がらないものをお勧め致します。


Q. お小遣いはいくらぐらい持たせたら良いでしょうか?

A. ガイドブックに記載のお土産リストを参考に、必要な分だけ持たせて下さい。
  船内での貴重品管理は乗船者自身の責任になりますので、必要以上の金銭は持たせないようお願い致します。


Q. タオルやシャンプー、歯ブラシ、ドライヤーは用意されているの?

A. 各部屋に人数分ご用意致します。ドライヤーは貸出致します。
  シャンプーや歯磨き粉などのアレルギー等の心配がある場合はご自身で用意して下さい。


Q. 現地の気温はどうでしょうか?

A. 日本国内を航行しますので、気温に関してはお住まいの地域と大きな変化はありません。
  但し、早朝・夜間に船外での活動がございますので、防寒用の上着をご用意下さい。


船内生活についての良くある質問


他にも気になる事がございましたら、下記より気軽にお問合せ下さい♡
https://www.hamamatsujc.or.jp/2019/juniorship/contact/index.php


同じカテゴリー(2019お便り)の記事
模様替え
模様替え(2019-08-28 19:17)


Posted by はままつ少年の船 実行委員会 at 00:03│Comments(0)2019お便り
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
船内生活についての良くある質問
    コメント(0)