2017年09月01日
二学期の始まり!
皆さんこんにちは~!
運営幹事の「安全おじさん♪」こと秋元です!
運営幹事の「安全おじさん♪」こと秋元です!
みんな覚えてるかな??
楽しかった夏休み、いろんな経験したり、いろんな思い出作ったりできたかな??
夏休みの宿題はちゃんと終わらせて提出する事出来たかな?
それでは早速、「2017はままつ少年の船」の一日目の午後を振り返ってみましょう♪

まずは操舵室見学!!双眼鏡で見る景色はどうだったかな??

合体発明ゲーム!安全おじさんいた!笑

ヘリウムリング!みんなの息が完全にマッチしないとクリアできなかったよね!

大声対決は白熱したね!
いよいよ小学校も二学期の始まりです。皆さんには是非とも少年の船で経験したチーム力や研修で体験したものを学校で発揮してほしいと思います!!
そして個人的にうれしいニュースが!
楽しかった夏休み、いろんな経験したり、いろんな思い出作ったりできたかな??
夏休みの宿題はちゃんと終わらせて提出する事出来たかな?
それでは早速、「2017はままつ少年の船」の一日目の午後を振り返ってみましょう♪

まずは操舵室見学!!双眼鏡で見る景色はどうだったかな??

合体発明ゲーム!安全おじさんいた!笑

ヘリウムリング!みんなの息が完全にマッチしないとクリアできなかったよね!

大声対決は白熱したね!
いよいよ小学校も二学期の始まりです。皆さんには是非とも少年の船で経験したチーム力や研修で体験したものを学校で発揮してほしいと思います!!
そして個人的にうれしいニュースが!
サッカー日本代表ワールドカップ出場決定しました!!
船に乗った団員の中にも将来のJリーガーになって日本代表に選ばれる!?なーんて事も起こりうるかもしれませんね!!
皆さんも是非とも大きな夢を持ってそれを叶えるために頑張ってほしいと思います!!
本日はこれくらいで、それでは皆さん二学期も頑張って下さい
なお、ガイドブック51ページのWEBアンケートもまだまだ募集中です!
◆保護者の皆様はこちらから
http://urx2.nu/CS3E
※その他の欄に、チームリーダー向けのメッセージなんかもいただけると、これからチームリーダーの皆さんにも共有していこうかなぁなんて考えています。
◆チームリーダーの皆様はこちらから
http://urx2.nu/CS3N
最後に、我々、公益社団法人浜松青年会議所が9月に行う
「小学生向け職業選択事業」について
ご案内をさせていただきます!
尚、8月31日締切となってますが、まだ席に余裕がありますので期間を延長して引き続き応募を受け付けしておりますのでよろしくお願いします!
講演:「未来のために、できること。」
船に乗った団員の中にも将来のJリーガーになって日本代表に選ばれる!?なーんて事も起こりうるかもしれませんね!!
皆さんも是非とも大きな夢を持ってそれを叶えるために頑張ってほしいと思います!!
本日はこれくらいで、それでは皆さん二学期も頑張って下さい
なお、ガイドブック51ページのWEBアンケートもまだまだ募集中です!
◆保護者の皆様はこちらから
http://urx2.nu/CS3E
※その他の欄に、チームリーダー向けのメッセージなんかもいただけると、これからチームリーダーの皆さんにも共有していこうかなぁなんて考えています。
◆チームリーダーの皆様はこちらから
http://urx2.nu/CS3N
最後に、我々、公益社団法人浜松青年会議所が9月に行う
「小学生向け職業選択事業」について
ご案内をさせていただきます!
尚、8月31日締切となってますが、まだ席に余裕がありますので期間を延長して引き続き応募を受け付けしておりますのでよろしくお願いします!
講演:「未来のために、できること。」
(講師:大畠 崇央氏)
http://www.hamamatsujc.or.jp/2017/files/20170910.pdf
日時:2017年9月10日(日)
14時~16時(受付:13時30分)
会場:可美総合センターホール
浜松市南区増楽町920-2
地図:http://www.kami-park.jp/about/index.php
*7番の専用駐車場をご利用下さい
持ち物:筆記用具
応募方法:メール又はFAXで応募下さい。
メールから 2017hamamatsujc@gmail.com
FAXから 053-455-3563
※定員に達した時点で締切となります。

日時:2017年9月10日(日)
14時~16時(受付:13時30分)
会場:可美総合センターホール
浜松市南区増楽町920-2
地図:http://www.kami-park.jp/about/index.php
*7番の専用駐車場をご利用下さい
持ち物:筆記用具
応募方法:メール又はFAXで応募下さい。
メールから 2017hamamatsujc@gmail.com
FAXから 053-455-3563
※定員に達した時点で締切となります。

Posted by はままつ少年の船 実行委員会 at 17:16│Comments(0)
│2017