› 2020はままつ少年の船 › 2017 › 2017はままつ少年の船 3日目=最終日

2017年09月12日

2017はままつ少年の船 3日目=最終日

みなさん、こんにちは!副実行委員長の上嶋です。

台風18号が沖縄に近づいていますね。
2017はままつ少年の船の進路を妨げたのは台風5号。
この夏の間にたくさんの台風が発生していたんですねびっくり

さて。2017はままつ少年の船の振り返りも今回でラスト!
3日目、最終日の様子を振り返って行こうと思います。

まずはモーニングミーティング。
2017はままつ少年の船 3日目=最終日
団長の挨拶からスタート。

そしてテーマソング合唱。
2017はままつ少年の船 3日目=最終日

3日目の朝、団員のみんなやチームリーダーは少しお疲れモードかな?
2017はままつ少年の船 3日目=最終日

それに対して・・・
2017はままつ少年の船 3日目=最終日
この人たちはまだまだ元気そうですねキャー

そしてガイドブックにある「少年の船宣言」を団員代表に前に出て読んでもらいました。
2017はままつ少年の船 3日目=最終日
みんなの前で読むのは緊張するよね汗
でもしっかり読んでくれました。ありがとうございましたびっくり


さて。最終日は下船までにあまり時間がありませんでした。
バタバタと部屋の掃除と下船準備。
でも朝食はしっかりと。
2017はままつ少年の船 3日目=最終日
美味しくいただきましたニコニコ

そして船の上での最後の研修は「サンキューレター」ですラブレター

保護者の皆様からいただいた手紙を団員へうわっ
2017はままつ少年の船 3日目=最終日
みんな一生懸命読んでいました。

そして保護者の皆様へお返事を書きました。ニコニコ
2017はままつ少年の船 3日目=最終日
どんな内容だったでしょうか。

そして船内にて帰航式。
2017はままつ少年の船 3日目=最終日

にっぽん丸の船長とジェネラルマネージャーに感謝の気持ちを込めて花束贈呈花束
2017はままつ少年の船 3日目=最終日
3日間、大変お世話になりました!ありがとうございました!

そして下船ですバイバイ
2017はままつ少年の船 3日目=最終日
元気よくハイタッチ!

2017はままつ少年の船 3日目=最終日
2017はままつ少年の船 3日目=最終日
下船後はバスに乗って浜松へ!!バス

2017はままつ少年の船 3日目=最終日
そしてただいま!浜松!!


産業展示館に着いて最後の研修「ナカマ」
3日間着ていたビブスにみんなで寄せ書きです。
2017はままつ少年の船 3日目=最終日
2017年の夏の思い出になったかな?船

最後は解団式です。
2017はままつ少年の船 3日目=最終日
保護者の皆様にも大勢お集まりいただきありがとうございました!


ブログを書くためにたくさんの写真を見返して船で起こった色々なことを思い出しました。
あんなことや、こんなこと。
楽しいことがたくさんありました。
もちろん楽しいことだけではありませんでした。
みんなもきっとたくさん思い出がありますよね?
船での出来事、時々思い出してくれてたら嬉しいです。

2017はままつ少年の船、乗船してくれてありがとうございました!!

副実行委員長 上嶋潤


っとこれで振り返りは終わりになりますが、最後にきっと実行委員長から皆様へ感謝の想いを綴ったブログが更新されると思いますのでお楽しみに!そしてこのはままつ少年の船が来年も継続されるのか??その辺もこちらのブログ等で発信されると思いますので要チェック!してくださいちょき


※ ガイドブック51ページのWEBアンケートもまだまだ募集中です!
◆保護者の皆様はこちらから
http://urx2.nu/CS3E
※その他の欄に、チームリーダー向けのメッセージなんかもいただけると、これからチームリーダーの皆さんにも共有していこうかなぁなんて考えています。
◆チームリーダーの皆様はこちらから
http://urx2.nu/CS3N


同じカテゴリー(2017)の記事
二学期の始まり!
二学期の始まり!(2017-09-01 17:16)


Posted by はままつ少年の船 実行委員会 at 16:38│Comments(0)2017
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2017はままつ少年の船 3日目=最終日
    コメント(0)