› 2020はままつ少年の船 › 2019コラム › SDGs未来都市・浜松市の取組み

2019年03月10日

SDGs未来都市・浜松市の取組み

平素はいつもお世話になっております。チームリーダー部長の尾上でございます。花粉症の季節を迎えておりますが、いかがお過ごしでしょうか。

実は浜松市は日本でもトップクラスのスギ花粉の飛散量を誇ります。その要因は浜松市天竜区の広大な杉と檜の山林にあります。

南アルプスと天竜川の恵みをたっぷり受け、じっくり時間をかけて育ってきただけに、天竜材は日本屈指の品質との事。逞しい大木であるが故に膨大な花粉量も納得ですね。

浜松市はSDGs未来都市として、この天竜美林を軸に、8つのゴールの内の19のターゲット(小目標)を達成しようとしています。

SDGs未来都市・浜松市の取組み 4.1 4.2 4.4

SDGs未来都市・浜松市の取組み 7.1 7.2

SDGs未来都市・浜松市の取組み 8.2 8.3

SDGs未来都市・浜松市の取組み 9.1 9.2

SDGs未来都市・浜松市の取組み 11.1 11.2 11.3

SDGs未来都市・浜松市の取組み 12.2 12.7 12.8

SDGs未来都市・浜松市の取組み 13.1

SDGs未来都市・浜松市の取組み 15.1 15.2 15.4

具体的には、持続可能な循環型林業の成長産業化と町づくり、保育や間伐等による適切な森林保全、市民による緑の防潮堤作りと環境教育、木質バイオマスを始めとする再生可能エネルギーの地産地消等です。

2019はままつ少年の船では、浜松市に9番目のゴールを広めるべく、皆で挑戦して参ります。
チームリーダーとして力を貸してくれる方は下記よりご応募下さい。
https://www.hamamatsujc.or.jp/2019/juniorship/entry_leader/

団員の子どもたちと船上研修を一緒に行いながら、笑って学んで汗をかいてくれるチームリーダーを募集しています!!


同じカテゴリー(2019コラム)の記事
元年の船
元年の船(2019-07-29 02:04)


Posted by はままつ少年の船 実行委員会 at 07:10│Comments(0)2019コラム
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
SDGs未来都市・浜松市の取組み
    コメント(0)