2019年07月25日
紙のようで紙ではない不思議なガイドブック
こんにちは、リーです(≧▽≦)!!
出航まで1週間を切りましたよー。
ガイドブックを見る度ワクワクドキドキしてきますね。
リーも待ちきれません♡
結団式でも説明がありましたが、今回のガイドブックの素材は紙ではなく、プラスチックでもありません。
「LIMEX(ライメックス)」と呼ばれる埋蔵量豊富な石灰石(炭酸カルシウム)を主原料とした、最先端技術とエコの結晶なのです♪
このライメックスは本当に地球に優しくて、資源に乏しい日本でも、石灰石であれば100%自給可能で、木から作る紙と違い、木材や水も殆ど使わずに製造できてしまいます(^^)
例えば名刺100枚で換算しますと、木でできた紙と比べて、なんと約10リットルも節水できるんですよ?
プラスチックを作るにしても石油由来樹脂が欠かせませんが、ライメックスを原料に加える事で使用料を大幅に削減できてしまうんです
それに比較的安価で製造できてしまうのに、耐久性や耐水性に優れ、端を擦っても手や指が切れづらいという嬉しい特徴があります☆ミ
これはSDGsの目標12「つくる責任 つかう責任」と、目標15「陸の豊かさを守ろう」にリンクします。
2019はままつ少年の船には、このように色んな所にSDGsの取り組みが散りばめられています。
直接的にSDGsの授業を開くという事はしませんが、知らず知らずSDGsの目標達成に貢献し、体感していくのです(*^^)v
楽しみにしていて下さいね♬


出航まで1週間を切りましたよー。
ガイドブックを見る度ワクワクドキドキしてきますね。
リーも待ちきれません♡
結団式でも説明がありましたが、今回のガイドブックの素材は紙ではなく、プラスチックでもありません。
「LIMEX(ライメックス)」と呼ばれる埋蔵量豊富な石灰石(炭酸カルシウム)を主原料とした、最先端技術とエコの結晶なのです♪
このライメックスは本当に地球に優しくて、資源に乏しい日本でも、石灰石であれば100%自給可能で、木から作る紙と違い、木材や水も殆ど使わずに製造できてしまいます(^^)
例えば名刺100枚で換算しますと、木でできた紙と比べて、なんと約10リットルも節水できるんですよ?
プラスチックを作るにしても石油由来樹脂が欠かせませんが、ライメックスを原料に加える事で使用料を大幅に削減できてしまうんです
それに比較的安価で製造できてしまうのに、耐久性や耐水性に優れ、端を擦っても手や指が切れづらいという嬉しい特徴があります☆ミ
これはSDGsの目標12「つくる責任 つかう責任」と、目標15「陸の豊かさを守ろう」にリンクします。
2019はままつ少年の船には、このように色んな所にSDGsの取り組みが散りばめられています。
直接的にSDGsの授業を開くという事はしませんが、知らず知らずSDGsの目標達成に貢献し、体感していくのです(*^^)v
楽しみにしていて下さいね♬


Posted by はままつ少年の船 実行委員会 at 00:54│Comments(0)
│2019コラム