2019年03月26日
突撃♪チームリーダーインタビュー②
こんにちは、リーです(≧▽≦)/
過去の少年の船にご乗船頂いたチームリーダーの突撃インタビュー第2弾です♡
「はままつ少年の船」ってどんな船って気になっている方は是非読んで下さいね。

①ニックネームと乗船回数
ちょこ 合計2回(2016・2017)
②趣味もしくは特技
趣味はお寺や神社にお参りすることと、温泉に行くことです。
特技は大声を出すことです。
③船に乗って楽しかった事は?
子供たちと取り組む研修、子供たちのがんばるところ、そして笑顔を見られることです。
④大変だった事は?
子供たちの意見が対立したときの調整です。誰かの意見だけを優先するわけにはいかないので、しっかりと話し合いチームのみんなが納得して決められるようにすることが大変でした。
⑤印象に残った事は?
チームで協力し難しい研修を達成し、みんなで喜んだこと。そして子供たちからの感謝の言葉です。
⑥一番良かった研修は?
皆で手を交差して繋いだ状態から綺麗な輪に戻す「人間知恵の輪」と、「東京都の区クイズ」&「伊豆諸島ゲーム」です。
⑦まだ乗った事ない人へのメッセージ
パワフルな子供たちからたくさん元気がもらえます。にっぽん丸の船内生活も新鮮で楽しいです。乗船料以上の貴重な体験ができます!!

↓↓↓チームリーダーに応募される方はこちら↓↓↓
https://www.hamamatsujc.or.jp/2019/juniorship/entry_leader/
団員の子どもたちと船上研修を一緒に行いながら、笑って学んで汗をかいてくれるチームリーダーを募集しています!
過去の少年の船にご乗船頂いたチームリーダーの突撃インタビュー第2弾です♡
「はままつ少年の船」ってどんな船って気になっている方は是非読んで下さいね。

①ニックネームと乗船回数
ちょこ 合計2回(2016・2017)
②趣味もしくは特技
趣味はお寺や神社にお参りすることと、温泉に行くことです。
特技は大声を出すことです。
③船に乗って楽しかった事は?
子供たちと取り組む研修、子供たちのがんばるところ、そして笑顔を見られることです。
④大変だった事は?
子供たちの意見が対立したときの調整です。誰かの意見だけを優先するわけにはいかないので、しっかりと話し合いチームのみんなが納得して決められるようにすることが大変でした。
⑤印象に残った事は?
チームで協力し難しい研修を達成し、みんなで喜んだこと。そして子供たちからの感謝の言葉です。
⑥一番良かった研修は?
皆で手を交差して繋いだ状態から綺麗な輪に戻す「人間知恵の輪」と、「東京都の区クイズ」&「伊豆諸島ゲーム」です。
⑦まだ乗った事ない人へのメッセージ
パワフルな子供たちからたくさん元気がもらえます。にっぽん丸の船内生活も新鮮で楽しいです。乗船料以上の貴重な体験ができます!!

↓↓↓チームリーダーに応募される方はこちら↓↓↓
https://www.hamamatsujc.or.jp/2019/juniorship/entry_leader/
団員の子どもたちと船上研修を一緒に行いながら、笑って学んで汗をかいてくれるチームリーダーを募集しています!
Posted by はままつ少年の船 実行委員会 at 00:11│Comments(0)
│2019コラム