› 2020はままつ少年の船 › 2019コラム › 突撃♪チームリーダーインタビュー⑥

2019年04月13日

突撃♪チームリーダーインタビュー⑥

こんにちは、スタッフのリーです>^_^<
大人気シリーズ、チームリーダー突撃インタビューも早6回目。
今回ご紹介させて頂くのは、大半の運営スタッフよりも乗船経験が多いチームリーダークイーンです♪
誰よりも少年の船を愛し、誰よりも少年の船の魅力を知っています。是非ご覧下さい(^^)/

突撃♪チームリーダーインタビュー⑥

①ニックネームと乗船回数

すがぴー or キャサリン(乗船回数:8回)

②趣味もしくは特技
絶対船酔いしないチームリーダー

③船に乗って楽しかった事は?
下船した数日後に、団員からお手紙や写真を送ってもらったこと

④大変だった事は?
団員同士でケンカしちゃったこと。疲れ知らずの子どもたちと3日間全力で過ごすこと。笑

⑤印象に残った事は?
自分のチームだった団員が、1年後、2年後にも乗船してくれて、再会できたこと。
身長も伸びて、大人っぽくなっている姿がとても印象に残っています。

⑥一番面白かった研修は?
ありきたりですが星空教室。満天の星空は本当に感動です。
子どもたちがお世話になった人へ手作りのメッセージ付きメダルをプレゼントしてくれる研修では、うっかり泣きそうでした。

⑦まだ乗った事ない人へのメッセージ
正直言って、大変なことばかりです(笑)!
乗船費も高いし、子どもたちは言うこと聞いてくれないし、3日間自由な時間はほとんどないし、朝も早いし、船は揺れるし。
でもその分、子どもたちと一緒に過ごす濃密な時間は、何物にも代え難い貴重な体験になります。
子どもたちとの最後のお別れの時は、涙が出るほど寂しいです(笑)。
毎回、今年が最後、と思って乗船していますが、気付けば8回も乗っていたみたいです。

突撃♪チームリーダーインタビュー⑥

↓↓↓団員に参加したい方はこちら↓↓↓
https://www.hamamatsujc.or.jp/2019/juniorship/

↓↓↓チームリーダーに応募される方はこちら↓↓↓
https://www.hamamatsujc.or.jp/2019/juniorship/index02.php

団員の子どもたちと船上研修を一緒に行いながら、笑って学んで汗をかいてくれるチームリーダーを募集しています!


同じカテゴリー(2019コラム)の記事
元年の船
元年の船(2019-07-29 02:04)


Posted by はままつ少年の船 実行委員会 at 00:06│Comments(0)2019コラム
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
突撃♪チームリーダーインタビュー⑥
    コメント(0)