2019年05月25日
にっぽん丸のおすすめのお土産④
こんにちは、スタッフのリーです♡ミ
大人気シリーズのにっぽん丸のお土産情報、第4弾です^^

今回のオススメ商品は、柳原良平先生がデザインしたトランプとキッズTシャツです。柳原先生は日本を代表する大画家の1人で、横浜みなと博物館に彼専門のアートミュージアムが常設展示されているくらいなんですよ!

実はとあるウィスキーのCMで世代を超えて愛され続けている「バーテンダーおじさん」のマスコットキャラクターも柳原先生の作品なのです^o^
無類の船好きで、若かりし頃は海運会社専属の画家を志していたそうですが、残念ながら日本にはそのような職がありませんでした。
それでも諦めず、船や港をテーマにした作品を数多く発表し続けた結果、にっぽん丸の商船三井や、高速船アルバトロスの東海汽船を始めとする数々の海運会社から依頼が殺到し、ついには各社から名誉船長の称号を贈られるまでになりました(*≧∀≦*)
本当に凄いですよね、心の底から尊敬しちゃいます♡
因みに2019はままつ少年の船の帰港地・みなとみらい21の地名は、柳原先生が名称の公募で予選落ちしたのを拾い上げて決選投票に残り、見事当選したんですよ?
さらに言えば、出港地である静岡県清水区にある災害用貯水タンク(清水IC脇)にも、氏が巨大壁画を描いています。

間接的ながらもこんなにも2019はままつ少年の船と共通点がある【にっぽん丸(商船三井)の名誉船長】。お土産コーナーでは是非一度、柳原名誉船長の作品を手に取ってみて下さいね♪
大人気シリーズのにっぽん丸のお土産情報、第4弾です^^

今回のオススメ商品は、柳原良平先生がデザインしたトランプとキッズTシャツです。柳原先生は日本を代表する大画家の1人で、横浜みなと博物館に彼専門のアートミュージアムが常設展示されているくらいなんですよ!

実はとあるウィスキーのCMで世代を超えて愛され続けている「バーテンダーおじさん」のマスコットキャラクターも柳原先生の作品なのです^o^
無類の船好きで、若かりし頃は海運会社専属の画家を志していたそうですが、残念ながら日本にはそのような職がありませんでした。
それでも諦めず、船や港をテーマにした作品を数多く発表し続けた結果、にっぽん丸の商船三井や、高速船アルバトロスの東海汽船を始めとする数々の海運会社から依頼が殺到し、ついには各社から名誉船長の称号を贈られるまでになりました(*≧∀≦*)
本当に凄いですよね、心の底から尊敬しちゃいます♡
因みに2019はままつ少年の船の帰港地・みなとみらい21の地名は、柳原先生が名称の公募で予選落ちしたのを拾い上げて決選投票に残り、見事当選したんですよ?
さらに言えば、出港地である静岡県清水区にある災害用貯水タンク(清水IC脇)にも、氏が巨大壁画を描いています。

間接的ながらもこんなにも2019はままつ少年の船と共通点がある【にっぽん丸(商船三井)の名誉船長】。お土産コーナーでは是非一度、柳原名誉船長の作品を手に取ってみて下さいね♪
Posted by はままつ少年の船 実行委員会 at 05:18│Comments(0)
│2019コラム